あつしの生き方日記

うつ病、HSPとの向きあい方、その他を書きます

ものの見方について

こんばんは。

今日は10月31日、10月ももう終わりですね。

11月かぁ・・・。

今年の振り返りはまだ2か月先があるので、あと2か月も頑張ろうって思っております。

 

さて、今日はチラシ配りをしてきました。

チラシ配りは無心になれるし、良い運動になるからお勧めですよ!

と、言いたいところなんですが、僕が無心になる時なんてありません。

自然と目に入ってくる情報から、常に色々なことを考えてしまいます。

表札から、家の感じとか、どんな人が住んでるんだろう、とか。

自然とあの家は〇〇さんの家、みたいに完ぺきではないにしろ、覚えていってしまいます。

毎週チラシを配る地域は同じなので、自然に覚えていくのも無理はありません。

でも、これが「無心にひたすらポストに入れる作業」という捉え方になれば、あれこれと考える必要もなくなるのかな、なんて思います。

また、人によっては、無心にやっている人もいるんだろうな。

 

あれこれ考えてしまう、ということが何だか悪いこと、欠点みたいな書き方をしていますが、それも捉え方次第でしょうね。

欠点だと見えるかもしれないけれど、良いこともたくさんある。

先ほどから、欠点とか良い、悪い、という言葉を使っていますが、人それぞれに持っている個性に対し、「良いとか悪い」という言い方は良くないと思う。

「僕は常に色々と考える人なんだ」

という事実だけでいい。

それ以上深く追求することはしない。

ましてや善悪や優劣、強弱をつけようとしたら、しんどくて仕方なくなる。

 

これは、精神疾患を持っていることについても言えると思う。

障害があるから、「悪い」「良い」ということではなく、

「現時点では、社会で生活していくにあたって、障害がある」

という事実の認識だけに留めておく。

それ以下でもなく、以上でもない。

それが、優しいものの見方なんじゃないかなって思うのです。

原因や責任を追求してしまうと、心が疲れます。

エネルギーを使います。色々な物事を自分の責任と考えてしまうのは、非常に危険だと思う。

そうしないためにも、あくまでも事実だけを受け入れる。

そこに善悪、優劣、強弱の判断をしない。

もちろん、判断を言ってくる人はいるでしょう。

しかし、あくまでも自分は、自分を追い詰めるような評価をしない。

他人は何とでも言ってきます。何をしても言ってきます。

そんなものは、無視して生きていけばいい。

善悪や強弱、優劣という価値判断でしか見ることができないということは、それだけ次元が違っているということです。

生きている次元が違う。

だから、どれだけ議論をしてもお互い腑に落ちないままです。

また、その「生きている次元」についても、善悪、強弱、優劣なんてありません。

「ただ、次元が違うんだ」

その事実だけを受け入れる。

 

こんな感じで生きていこうと考えています。

のんびりゆっくり、生きていこうよ。