あつしの生き方日記

うつ病、HSPとの向きあい方、その他を書きます

その言葉聞き飽きた

こんばんは。

風邪をひいてしまいまして、ブログの更新ができませんでした。

とりあえず、風邪はだいぶ良くなりました。

ですが、先日面接を受けた会社から、不採用の連絡がありました。

 

まだまだ諦める必要などないわけですが、どういうわけか、ここのところまるで採用に至らないので、ちょっと滅入ってしまいました。

 

社会は、まだまだ優しいものではないようですね。

 

僕は、「〇〇し過ぎ」という言葉がとても苦手です。

ですので、僕から他の人へ、そういった言葉は使いません。

なぜなら、僕が散々言われてきた言葉だったからです。もう聞き飽きました。

一番言われたものとしては、

「考え過ぎ」「気にし過ぎ」「緊張し過ぎ」「しゃべらな過ぎ」

 

このような言い方をする人は、本当に何も悪意なく(いや、悪意はあるのかもしれませんが)、何も考えずに言います。

 

ですが、「し過ぎ」の度合いなんていうものは、人それぞれ違うわけです。

自分の物差しで他人を測ることは、非常に危険ですし、全く意味がありません。

 

また、こんなこともあります。

「考え過ぎ」と言われたから、なるべく考えないようにしていたら、今度は

「考えなさ過ぎ」と言われる。

また、ある人には「考えなさ過ぎ」と言われるが、別の人には「考え過ぎ」と言われる。

 

僕は、「し過ぎ」という言葉を、両親や妻からかなりの頻度で言われてきたから思うのですが、その物の言い方、めちゃくちゃ暴力的です。

 

例えば、その「考え過ぎ」がHSP気質に由来したものであれば、生まれ持った特性を否定されてしまうことになる。

言った方は、何の疑問も持たない。

↑これが、物凄く人間関係を難しくさせる。

 

人をそう簡単に測ろうとしないほうがいい。

「し過ぎ」、そう言われて「あー、そっかー」と比較的気楽に捉えるか、「また言われた・・・」と落ち込むのか。

どちらが優れているとか、そんなものではないのですが、

どうしてか、「し過ぎ」という言葉は否定的に解釈されてしまう。

 

もちろん、これは僕の解釈なので、「し過ぎ」という言葉に、特に嫌悪感を抱かない方も多いと思います。

ただ、僕はそれを言われたことで、とても苦しいと感じた。

それならば、せめて僕からは言わないようにしようと思ったのです。

 

ちょっと短いですが、今日の記事はこの辺で。

それじゃ、また明日!

おやすみなさい